ボイストレーニング

声量が出ない、声が小さい、通りづらい時は舌の位置を確認しよう!

声量が出ない、声が小さい、声が通りづらい原因は舌の位置?

自分では声量を出しているつもりでも、周りの人からすると「声が小さい」「声の通りが悪い」ということがあります。

なかなか自分では気づけないことが多いこの症状ですが、一緒にカラオケなどで歌っていると明らかに自分だけ声量がないように感じたり、声がこもって聞こえたりするという場合は、舌の位置を確認してみてください。

ハリネズミくん
ハリネズミくん
舌の位置!?そんなの気にしたことなかったなぁ
カエル先生
カエル先生
カラオケとかスタジオの場合は自分のマイクだけ音量が小さく設定されていた…!なんて事もあるけどそうじゃない場合は要チェックだよ

声量が出ない、声が小さい、声が通りづらい原因は舌の位置?

声量が出ない、声が小さい、声が通りづらい原因は舌の位置?

自分では声量を出しているつもりでも全く出ていなかったり、声がこもっていて通りが悪い場合、ほぼ100%喉が締まっている状態です。

では、そんな風に喉を塞いでしまう悪者の存在を知っていますか?

それが「」です。

 

あなたの舌も、知らず知らずのうちにあなたの歌を邪魔しているかもしれません。

あまり意識したことがないかもしれませんが、この「舌」で、あなたの声をブロックしていることがよくあるんです。

身体に負担のない楽な発声を身に付けるために、この「舌」と上手にお付き合いすることも重要なポイントです。

まずは舌の位置を確認してみよう!

まずは舌の位置を確認してみよう!

それでは、あなたの舌は正しいポジションで声を出せているか確認してみましょう。

舌の下がり確認

鏡を見ながら「ドレミレド」の音階を「a(ア)」で歌ってみましょう。
そのとき、あなたの舌に注目してください。

あなたの舌は奥に引っ込んでいませんでしたか?

 

舌が奥に引っ込むと、舌が喉頭の上部につき立っている喉頭蓋(こうとうがい)を押し倒し、咽頭の下部を塞いでしまうんです。

喉頭蓋(こうとうがい)
食べ物や飲み物を飲み込んだときに気管に入らないように蓋をして、食道へ流す働きをする部分のこと

 

また、同時に連動して軟口蓋(なんこうがい)も後ろに下がり、咽頭上部を塞いでしまいます。

軟口蓋(なんこうがい)
上あごの後ろの方にある柔らかい部分。上あごの前の方は硬いので硬口蓋と言う。

 

こうなると喉頭蓋と軟口蓋があなたの咽頭の上部と下部を塞いでしまい、息と声を通せんぼうしてしまうんですね。

これでは思うように声が出ない、声が出づらいと感じるはずです。

 

ではもう一度、発声したときのあなたの舌の位置をチェックしてみましょう。

舌の下がりを確認する方法

「a(ア)」と発声したときの舌先が下の前歯の裏側に触れている

舌が奥に下がっていない

舌が奥に下がってしまう

ハリネズミくん
ハリネズミくん
カエル先生、どうしても舌が奥に下がってしまうよ…
カエル先生
カエル先生
悪いクセがついちゃってるね、じゃあそれを解消していこう!

舌が奥に下がってしまう場合は

舌が奥に下がってしまう場合は

先ほどのチェックで舌が奥に下がってしまう方は知らず知らずのうちに喉を塞いでしまっていた、あなたの舌の悪いクセを解消していきましょう。

舌の下がりを解決する方法

  1. 舌全体をリラックスさせ、下あごの上に軽くふんわり乗せてみましょう。
    舌先は下の前歯の裏側に軽く触れます。
  2. その状態をキープしながら、また先ほどの音階(ドレミレド)を歌ってみましょう。

いかがでしたか? すんなりできましたか?

 

「難しい」という人は、首をゆっくり左右に振りながら、少しずつ舌の力が抜けるように繰り返してみてくださいね。

これもまた、大きな声を出すことを優先させず、舌に力が入らないことを優先させます。

カエル先生
カエル先生
もし歌っている途中で舌が奥に引っ込んでしまったら、そこでストップ。始めからやり直ししてね。そのまま続けると、舌に力が入った状態が定着してしまうよ!
ハリネズミくん
ハリネズミくん
あ、僕はそのまま続けちゃってたから悪いクセがついてたのか!

 

では、舌が下がっているのを解決できたかのチェックです。

舌の下がり解決のチェック

リラックスして歌うことができる

小さな声だけど舌がリラックスしている

大きな声を出して舌に力が入る

これで舌が奥に下がることによっての喉の締めつけはなくなることでしょう。

舌を下に押し付けていませんか?

舌を下に押し付けていませんか?

舌が奥に引っ込んではいないけれども、下に押し付けていて力が入っている場合もあります。

これも喉を締め付けてしまう原因の1つ。

ハリネズミくん
ハリネズミくん
舌を下に押しつけてる…?舌を下に?
カエル先生
カエル先生
先に言っておくけどダジャレじゃないし、ふざけてないからね
ハリネズミくん
ハリネズミくん
すみません、僕が低レベルすぎました

 

あなたは大丈夫ですか? 確認してみましょう。

舌の押し付けの確認方法

  1. 下あごの下に親指を当ててみましょう 。
  2. そのときの下あごの柔らかさを確認します。
  3. 楽な母音、楽な高さで声を出してみましょう。

声を出していないときと声を出したときで、下あごの柔らかさはどうなりましたか?

舌がちゃんとリラックス出来ているかの良い例と悪い例をチェックです。

声を出す前と、声を出したときで、下あごの柔らかさが変わらない

下あごの柔らかさが変わらなければ、舌に力が入っていないことになります。

声を出すと、下あごが硬くなってしまう

逆に、声を出すと下あごが硬くなる場合は、たとえ舌先が下の前歯の裏側に触れていたとしても、舌に力が入っていることになります。

舌の付け根と喉はつながっていますので、舌に力が入ると喉を締め付けてしまうのです。

カエル先生
カエル先生
何度やってみてもどうしても下あごが硬くなってしまう場合は次の解決方法も試してみてね

どうしても舌に力が入ってしまう場合は

舌に力が入ってしまう場合は

先ほどのチェックで舌に力が入っていたら、無意識に入っていた無駄な力を抜いてあげましょう。

とにかくリラックス、リラックスと言い聞かせながら「a(ア)」と声を出してみてください。

舌の力みを解決する方法

  1. 舌を下あごにふわっと置く感じで「a(ア)」と声を出しましょう。
  2. 慣れてきたら、次は音階(ドレミレド)を歌って練習してみましょう。

今は舌の力を抜くことが目的ですので、声は気にしないでください。
いい声を出そうと頑張ると、舌の力が抜けにくくなります。

音階を歌っても、大きな声を出すことを優先させず、舌に力が入らないことを優先させてください。

 

この方法での舌の力みが解決出来ているかのチェックポイントは以下のとおりです。

小さな声だけど舌がリラックスしている

大きな声を出して舌に力が入る

それでもなかなか力が抜けない場合は、首周り、舌、下あごの力が抜けるよう、首を左右に振りながらやってみてください。

舌を平らにしようと意識し過ぎると、下に押し付けるような力が入ってしまうので気を付けてくださいね。

まとめ

今回は声量と喉や舌について色々と解説しましたが、今まで気付かずにいた悪いクセに驚かれたりしたかもしれませんね。

知らず知らずのうちに身に付けてしまった悪いクセは、一瞬で解消されることはありませんので、正しいトレーニングを繰り返し行って軌道修正してあげるようにしてください。

 

無駄な力が入った間違った発声でも、習慣となってしまうと、それがあなたにとっては自然な発声と感じるようになってしまいます。

そして、悪いクセを直そうとしたとき、リラックスして声を出すことの方が不自然に感じてしまいます。

悪いクセを直そうと意識していても、すぐに長年慣れ親しんだ間違った発声法へと戻ろうする力が働くのです。

 

なぜなら、その方があなたにとって楽だからです。

悪いクセを直すためには、少しばかりの悪戦苦闘は覚悟しなければいけません。

 

イメージとしては、猫背を直す感覚を想像していただけると分かりやすいと思います。

猫背がクセになってしまった人は、背筋をピンと伸ばすと不自然な感じがして、すぐに猫背に戻ってしまいますよね。

猫背の方が楽で自然な状態になっているからです。

その猫背を直すためには、しばらく意識して矯正して、背筋をピンと伸ばした状態をクセにしてあげなければなりませんよね。

 

発声の悪いクセも同じです。

喉を締め付けるクセ、舌に力が入ってしまうクセが解消されていない場合は、明日も引き続き、できるようになるまで毎日繰り返しましょう。

また、舌のクセが判明して直せた人も、リラックスした正しい状態を定着させるために、1週間は繰り返すといいでしょう。

ハリネズミくん
ハリネズミくん
確かに明日になったらまた元通りになってる可能性もあるね
カエル先生
カエル先生
継続は力なり。引き続き頑張ろう!